2010/09/18
version7.2を公開
動作修正
2010/09/14
version7.1を公開
動作修正
2010/09/12
version7.0を公開
ログの並び順を上から順/下から順 と選択できる設定を追加
2010/09/09
version6.9を公開
スクロール補正その他動作修正
2010/09/07
version6.8を公開
動作修正
toptweet_ja、Togetter、Twibから人気のつぶやきや最新の話題を取得できるようになりました。
2010/09/06
version6.7を公開
ハッシュタグ検索をpublic_timeline全体から行えるようになりました。
短縮urlをbit.lyに統一、複数urlの短縮に対応しました。
動作修正
2010/09/05
version6.6を公開
GIFアイコンの表示状態に関する設定を追加
動作修正
2010/09/04
version6.5を公開
動作修正
2010/09/04
version6.4を公開
動作修正
2010/08/26
version6.3を公開
動作修正
2010/08/26
version6.2を公開
動作修正
2010/08/24
version6.1を公開
デザイン崩れバグ修正
2010/08/23
version6.0を公開
名前付きリプライ機能バージョン2(敬称を個別選択できます)を追加
2010/08/19
version5.9を公開
デザイン崩れバグ修正
2010/08/19
version5.8を公開
動作修正
送信済みDM閲覧機能を追加
名前付きリプライ機能追加
2010/08/17
version5.7を公開
動作修正
投稿に特化した透明ステルスモードを実装(タスクトレイアイコンを右クリック→ステルスON)
2010/08/14
version5.6を公開
TLリフレッシュ時のバグ修正
2010/08/13
version5.5を公開
動作修正
UI変更(左カラム一表示時)
設定項目修正・追加(音量、DM着信音、リツィート時確認の設定)
2010/08/09
version5.4を公開
動作修正
バージョン自動更新機能追加
2010/08/07
version5.3を公開
UI・動作変更
自動TLリフレッシュ設定追加
短縮urlにbit.ly追加(使用にはbit.lyアカウントが必要です)
2010/08/05
version5.2を公開
UI変更
メインタイムライン取得時のスクロール補正機能追加(「取得後にトップへスクロール」の設定をOFFにすることで動作します)
2010/08/04
version5.1を公開
動作修正
特定アプリケーションからのPOSTを取得拒否する設定を追加(自動POST取得拒否などに)
2010/08/01
version5.0を公開
設定項目の追加(着信音量、取得間隔、非公式RT拒否設定)
最小化時のDM・返信取得ポップアップ通知機能追加
2010/07/31
version4.9を公開
動作修正(取得失敗時の再試行)
UI修正(gifアイコン表示方法変更。負荷対策として)
2010/07/30
version4.8を公開
動作修正
UI修正(fav削除できるようにしました)
2010/07/28
version4.7を公開
動作修正
Listにページ送り機能追加
着信音選択機能追加(10パターン)
2010/07/26
version4.6を公開
バグ修正(POST送信時たまに変な記号がつくやつ)
ページ送り機能(取得したTLを遡って閲覧)追加
2010/07/25
version4.5を公開
UI修正
動作修正
fav検索機能(ユーザーがお気に入りに登録したPOST一覧を取得する機能)を追加
2010/07/24
version4.4を公開
新アイコンを実装
動作修正
ハッシュタグ検索機能を追加
2010/07/23
version4.3を公開
動作修正
取得時にトップへスクロールする設定追加
2010/07/22
version4.2を公開
ショートカットキー追加(Ctrl+bで非公式RTモード切替、Ctrl+nで各タブのトップにスクロール)
2010/07/21
version4.1を公開
動作修正
2010/07/21
version4.0を公開
動作修正
UI修正
表示件数上限の設定機能追加
※一部表示がおかしい部分がありましたので修正版をうpりました。
2010/07/20
version3.9を公開
負荷対策(表示件数制限)
フォント指定機能追加
twitter検索連動(日本語パブリックタイムラインから検索を行う)機能追加
2010/07/17
version3.8を公開
リスト管理機能(新規作成・編集)追加
friends管理機能を修正
2010/07/15
version3.7を公開
UI修正
2010/07/14
version3.6を公開
friends/follower一覧表示機能(片想い・片想われユーザー絞込み機能付き)を追加
2010/07/14
version3.5を公開
POST周りのバグ修正
2010/07/13
version3.4を公開
UI・動作修正
縦サイズを可変化(2サイズ)
グループ分け機能(3グループまで)追加
2010/07/13
version3.3を公開
バグ修正(ウィンドウ移動後に操作パネルがあらぬ場所で開くバグ修正)
2010/07/12
version3.2を公開
UI修正
ハッシュタグ入力支援機能(TL上のハッシュタグを記憶して入力支援。Ctrl+hで動作)
詳細は「ヘルプ」→「ショートカットキー」をご覧ください。
2010/07/11
version3.1を公開
動作修正
TLリフレッシュ機能(Ctrl+rで動作)
url短縮機能(入力フォーム内のurlを短縮して文字数切り詰め。Ctrl+uで動作)
詳細は「ヘルプ」→「ショートカットキー」をご覧ください。
2010/07/10
version3.0を公開
デザイン崩れのバグ修正
POST送信のショートカットキー選択可(EnterかCtrl+Enter)
新着・返信取得時間の選択項目追加
2010/07/10
version2.9を公開
公式RT全文表示化
ショートカットキーの実装(EnterでPOST送信その他。詳細は「ヘルプ」→「ショートカットキー」で)
POST送信時にTL取得、ボリューム調整の設定を追加
2010/07/09
version2.8を公開
動作修正、負荷対策をごにょごにょ
背景色を可変にしました。
体感負荷をレビュー・フィードバック頂けますと幸いです。
2010/07/08
version2.7を公開
UIを大幅に変更。
補助カラムによる並列表示を実装しました。
2010/07/07
version2.6を公開
バグ・動作修正
お気に入り機能追加しました。
API自動修正(API残数が少ない時に自動的に更新間隔を調整する)機能追加しました。
2010/07/06
version2.5を公開
バグ・動作修正
最小400px×400pxまで縮小可能になりました。
2010/07/05
version2.4を公開
リスト対応機能追加
2010/07/03
version2.3を公開
バグ・動作修正
アイコンの表示・非表示、アイコンサイズ可変化
設定ファイルが変わっています。お手数ですがアカウント登録から再度行ってください。
2010/07/01
version2.2を公開
バグ・動作修正
入力テキストエリアサイズ可変化
2010/07/01
version2.1を公開
バグ・動作修正
アイコンクリックでユーザー情報閲覧・フォロー管理
ウィンドウ移動・フル可変化
2010/07/01
version2.0を公開
バグ・動作修正
UIを変更(入力フォームを上へ移動)
2010/06/30
version1.9を公開
バグ・動作修正
2010/06/29
version1.8を公開
バグ・動作修正
2010/06/28
version1.7を公開
UIを修正
ウィンドウサイズ可変化(デフォルト/最大化)
公式RT取得拒否機能を追加
クライアント名を表示
設定ファイルが変わっています。お手数ですがアカウント登録から再度行ってください。
2010/06/28
version1.6を公開
UIを修正
ステータス削除機能を追加
負荷対策ごにょごにょ
2010/06/27
version1.5を公開
動作を修正
API残数の表示
取得漏れ・レイアウト崩れ等バグを修正
2010/06/27
version1.4を公開
動作を修正
リプライ先のユーザーIDも検索できる機能を追加
2010/06/26
version1.3を公開
負荷対策をごにょごにょ
アイコンにマウスオーバーするだけで
操作パネルを開くようにしました。
2010/06/26
version1.2を公開
負荷対策をごにょごにょ
2010/06/25
version1.1を公開
アカウント周りのバグを修正
2010/06/25
version1.0を公開
当コンテンツ及びクライアント名は、アニメ『とある科学の超電磁砲<レールガン>』を
ベースにした二次著作物です。
著作権は製作者及び一次著作権者である『とある科学の超電磁砲<レールガン>』
の著作権者様に帰属します。
twitterクライアント『とある触手の超百合砲』は、
アニメ『とある科学の超電磁砲<レールガン>』を激しく応援しています。
ビリビリッ!!
こちらのアイコン「黒子ぐるみ」は
@cuconokiさんからいただきました。多謝!
cuconokiさんのかわいいイラストは、
TEAM CUCOGURUMI'S Official siteにも
掲載されています。
こちらもぜひご覧下さい>ω<
好きにやっちゃって
Adobe AIR製のtwitterクライアントです。
複数アカウント対応、注目ワード抽出やNGワード拒否、検索、
非公式RT取得拒否の選択など各種機能を取り揃えています。
ちなみにこんな感じ(↓)
右上のメニュー「□」でサイズ切替、「⇔」で左の補助カラム表示/非表示切替ができます。
補助カラムを非表示にするとこんな感じです(↓)
タスクトレイアイコンを右クリック→ステルスON で投稿のみの透明なステルスモードに変更できます。
こんな感じです(↓)
リスト管理画面ではフォローしてる人をワンクリックでリストに登録or解除できます。
こんな感じです(↓)
friends管理画面では片想い・お気に入りユーザー等絞り込みを行えます。
こんな感じです(↓)ちょいだせぇ・・・・
OSを(たぶん)問わず動作しますが、
一部OSでは挙動がおかしいようです。
各OSでの不具合等、情報お待ちしております。
実行にはAdobe AIRが必要です。
動作はけっこうスペック喰います。
動作が重いと感じた人はさっさとその糞PC捨てて新しいの買いに行きやがれですぅ!
メインタイムラインです。
自分宛の返信一覧です。
自分宛のDM一覧です。
注目ワードに設定した言葉をタイムラインから抽出します。
取得設定しているリストです。
お気に入りに登録しているユーザーです。
グループ分けしているユーザーです。
自分のメインタイムラインから検索を行います。
Twitter検索(http://pcod.no-ip.org/yats/)と連動して日本語パブリックタイムラインから検索を行います。
Enter
POST送信を行います。
Ctrl+Enterに変更することもできます。
Ctrl+t
タイムライン取得を行います。
Ctrl+m
自分宛の返信を取得します。
Ctrl+l
指定しているリストを取得します。
Ctrl+f
Friends/Followerを取得します。
Ctrl+r
TLをリフレッシュします。
容量が増えて動作が重くなってきた時に。
Ctrl+u
入力フォーム内のurlを短縮します。
Ctrl+h
TL上のハッシュタグを記憶してハッシュタグ入力支援を行います。
Ctrl+d
listを新規作成します。
Ctrl+e
list編集画面を開きます。
Ctrl+b
非公式RTモード(RTかQTか)を切り替えます。
Ctrl+n
各タブのトップまでスクロールします。
Ctrl+s
ショートカットキー一覧を表示します。
基本的な設定項目は以下の通りです。
更新(秒)新着ステータスを取得する間隔です。
返信取得(秒)自分宛の返信を取得する間隔です。
DM取得(秒)DMを取得する間隔です。
フッターPOSTの末尾にフッターを付けるかどうか設定します。
フッター内容フッターの内容です。
follow状態表示両想い・片思い・片思われ・無縁の人をそれぞれ色分け表示します。
ユーザーIDを状態に応じて色分けします。
上限5000人まで。
新着ステータスを取得した時に音を出します。
返信取得サウンド新着返信を取得した時に音を出します。
DM取得サウンド新着DMを取得した時に音を出します。
注目ワード取得サウンド注目ワードを取得した時に音を出します。
フォントサイズフォントサイズを設定します。
非公式RT取得拒否正規表現を使って非公式RTを取得拒否できます。
設定は「許可」「拒否」「多段RTのみ拒否」「返信として認識しない」の4つがあります。
但し、RT表記される公式RTは拒否されません。(公式RTは黄色く色分けされます)
公式RTを取得するかどうかを選択します。
非公式RT選択自身が非公式RTを行うとき、in_reply_toの付かないRTと
in_reply_toの付くQTのどちらを使うか選択します。
返信やDM等自分宛のメッセージが送られた時にポップアップ表示します。
アイコンの表示・非表示ユーザーのアイコンを表示するかどうか設定できます。
アイコンサイズアイコンサイズを大・中・小の3パターンで設定できます。
POST送信と同時にTL取得POST送信と同時にTLを取得するかどうか設定します。
音量着信音の音量を設定します。
POST送信のショートカットキーPOST送信を行うショートカットキーをEnterかCtrl+Enterのいずれかに設定します。
フォント指定フォントを指定します。
ステータス表示件数1ページに表示するステータス件数を指定します。パソコンのスペックに合わせて選んでください。
取得後にトップにスクロール新規ステータス取得後にトップにスクロールするか選択します。
着信音選択着信音を設定します。
超百合砲には、非公式RTを「許可」「拒否」「多段RTのみ拒否」「返信として認識しない」の四段階で
取得処理する機能があります。
この機能に関する詳細は「非公式RTに対する考え方」をご一読ください。
「NGアプリケーション」を設定することで、ツールによる自動POSTを取得拒否できます。
これでもうなる○時に悩まされることはないにょろ!(えっ)
frinds一覧・follower一覧機能で片想い・片想われユーザーの絞り込みができます。
フォロー管理にとっても便利です。
名前付きリプライ機能を使えば、自動で名前を呼んでリプライできます。
名前付きリプライには、設定で定めた敬称を付けるもの、個別に敬称を選ぶものの2種類があります。
名前を呼び合ってほっこりしましょう。
toptweet_ja、Togetter、Twibから人気のつぶやきやTwitter界隈での最新の話題を取得することができます。
もう話題に乗り遅れることはないにょろ!
当クライアントには、「非公式RT取得拒否機能」が実装されています。
この機能は、非公式RTが好き・嫌いを問わず、誰もがtwitterを楽しめるように、と考えて実装したものです。
非公式RTを実装するクライアントが登場して以来、twitterでは非公式RTをめぐるトラブルが絶えません。
私個人も、非公式RTでmentionが埋まった・見知らぬ人から非公式RTで中傷を受けた経緯があり、現在ではクライアントの設定で非公式RTを取得拒否しています。
しかし、機能として提供されている以上、誰もがそれを使用する自由があり、またtwitterの楽しみ方も利用規約を逸脱しない限りユーザーの自由です (利用規約に関する言及もあるでしょうが、ここでは行いません。また、著作権等の問題もここでは触れません)。
とはいえ、「非公式RTしたい人」と「非公式RTされたくない人」が存在する以上、この両者の姿勢は相容れません。
そこで、「誰の自由も損わず、この問題を解決する方法」として、「非公式RT取得拒否機能」を実装しました。
この機能は、決して非公式RT及びそれを使用するユーザーを貶める目的で実装したわけではありません。
この機能を実装した意図は、「非公式RTをめぐるトラブルを無くし、誰もがtwitterを楽しめるようにする」ことにあります。
当クライアントを使用する・しないを問わず、この趣旨を正しくご理解いただけますようお願い申し上げます。